【AI書籍紹介】『絵と図でわかる AIと社会―未来をひらく技術とのかかわり方』

今回紹介するAI書籍は、今の私たちの社会とAIの関わりを可愛らしいイラスト込みでカンタンに紹介してくれる、『絵と図でわかる AIと社会 ―未来をひらく技術とのかかわり方』です。

👇この本はこんな人にオススメ👇
・AIについて興味のある人。AI技術と社会とのかかわりを知りたい人
・AIによって社会がどのように変わってきているのか知りたい人
・AIを活用することによって明らかになった社会の問題や課題について知りたい人

目次

『絵と図でわかる AIと社会 ―未来をひらく技術とのかかわり方』とは?【概要】

『絵と図でわかる AIと社会 ―未来をひらく技術とのかかわり方』は、AIと社会の繋がり、AIとそれを取り巻く領域を、絵と図を使い簡単に説明してくれる書籍です。

AIの発展により発生した課題について、深層学習など技術の基本から、公平性や不平等、監視と安全のトレードオフ、分断やフェイクニュースなど、様々な角度から学ぶことができます。

著者情報

東京大学東京カレッジ准教授。2017年1月より国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員。専門は科学技術社会論(STS)。人工知能やロボットを含む情報技術と社会の関係について研究。主著は『AI社会の歩き方-人工知能とどう付き合うか』(化学同人 2019年)、『絵と図で分かるAIと社会』(技術評論社、2021年)。

ここがおすすめ!

・イラストやマンガを使いながらわかりやすく解説している。
・AIだけでなく「社会」についても学べる。
・最新のAI事情にまで触れられているので、AI初心者でも取っつきやすい

まとめ

本書は、AIと社会の関わりを解説した1冊です。今後AIがどのように社会と関わるのか、それによって生じる問題と課題は、等今我々が知るべきことを知ることができます。

AIについて少しでも興味がある方は、ぜひ下記リンクから本書をチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次