オンライン画像編集ツール「Pixlr」で無料でAI画像・イラスト生成ができる? 使い方・アカウント登録方法等をサクッと解説!

この記事では、AI画像・イラスト生成機能を備えた多機能オンライン画像編集ツールであるPixlrについて、アカウントの登録方法、使い方、料金プラン、日本語の有無等、詳しく解説します。

この記事では2024年6月時点での情報を提供しています。

目次

Pixlrとは?

Pixlrは、無料で利用できるオンライン画像編集ツールです。2008年にリリースされて以来、世界中で6億人以上のユーザーに利用されており、最も人気のあるオンライン画像編集ツールの1つとなっています。

Pixlr Editor、Pixlr Express等、様々なツール(機能)がありますが、今回はその中でもAI画像・イラスト生成機能をご紹介させていただきます。

登録方法

Pixlrを利用するには、アカウントを作成する必要があります(もちろん無料で行えます)。

引用元:https://pixlr.com/jp/

まずは公式サイトを開き、画面上部の『サインアップ/ログイン』をクリックします。

するとこのような画面が表示されるので、Googleアカウント、Facebookアカウント、Appleアカウント、もしくはメールアドレスを使用し、アカウント登録を行います。

無事アカウント作成が完了すれば、AI画像・イラスト生成を行うことができます。

AI画像・イラスト生成方法

トップページから、『AI画像ジェネレーター』をクリックします。

するとこのような画面に移るので、作成したい画像・イラストのプロンプトを入力し、生成ボタンをクリックします。

今回は、猫、ドラゴン、緑色とプロンプトを記載し、生成ボタンを押してみます。

すると、

このように、プロンプトの指示通りの画像・イラストを生成することができました!

また、Pixlrは、画像・イラストのスタイル、ライティング、構図を指定したり、お持ちの画像から画像・イラストを生成することもできます。

料金プラン

Pixlrは基本的に無料で利用できますが、制限なく使いたい方は、有料プランがおすすめです。

有料プランの金額、プラン内容については下記画像および公式ホームページを確認してみてください。

日本語対応は?

これまでの画像を確認しても分かる通り、Pixlr日本語に対応しているので、安心してご利用いただけます。

まとめ

Pixlrは、無料で利用できるオンライン画像編集ツールであり、AI画像・イラスト生成機能も備えています。

日本語にも対応しており、簡単に操作できるので、AI画像・イラスト生成を始めてみたい方は、ぜひPixlrを利用してみてください。

その他のおすすめ画像生成・イラスト生成AIツールについては、下記まとめ記事をチェックしてください!

あわせて読みたい
【無料】2024年おすすめの画像生成AI7選!基本情報や使い方、日本語の有無などを比較検証【最新】 本記事では、2024年おすすめの、AI画像生成・イラスト生成ツール7つについて、どのような特徴があるのか、日本語対応の有無は、等サクッと比較検証しました。 各ツール...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次